注目の投稿

室外機遮熱・断熱塗装サービス開始!

 室外機遮熱・断熱塗装サービス開始! 多くのお客様からのお問い合わせ・ご要望にお応えし、メーカーご担当者様、塗料会社様とのご協力のもと、8月1日より室外機遮熱・断熱塗装のサービスを始めました。ご協力頂きました関係者の皆様、心より感謝申し上げます。   ①数年で費用回収、②長寿...

2025年9月10日水曜日

No.1300 【ご注意】価格.comだけ見て決めると危険—現場が見たキズ・型番違い・欠品のリアル

当社では、お客様がネットショップでご購入されたエアコンの取付を承っております。

しかし、最近、ネットショップで買われたエアコントラブルが急増しています。

ネットショップで購入する一見とてもお得に見えますが、現場ではその“安さ”が思わぬ損失を生むことがあります。

当社でご購入いただく最大のメリットは、工事当日に当社スタッフが本体を直接お持ちし、その場で開梱・検品・動作確認まで責任をもって行えること。万一キズや不具合があっても当社で保証対応が可能です。


一方で、ネットショップで購入された本体を持ち込みの場合、


・配送遅延で工事日に間に合わない
・箱や本体のキズが見つかる → ショップとやり取り、再配送、工事日を組み直し
・付属品不足や型番違い → 追加部材手配、再訪問で時間と費用が二重化



…という事態が、実際に起こっています。特に猛暑・寒波の時期は遅延や在庫逼迫が重なり、「引っ越し当日など、エアコンが必要な日」に使えないという、本末転倒の結果になっております。



―――――――――――――――――――
■ こんなトラブル、増えています(よくある当日シナリオ)

ケースA:配送遅延
工事前日に「お届けが翌週に…」と連絡。工事は一旦キャンセル → 再調整まで3〜4週間。その間は無暖冷房。



ケースB:開梱後にキズ
当日、開梱すると室内機前面パネルや室外機天板に凹みや目立つ擦り傷。販売店と返品交渉→交換品待ち→再工事。


室外機の傷凹み



室外機の傷凹み2



ケースC:付属品不足
一部、特殊エアコンの部材が欠品。追加手配と再訪で、お客さまの予定も再調整。



ケースD:型番違い(年式・電源・容量の不一致)
注文した型番と届いた箱の型番や年式が異なる/仕様が違う。

例1:10畳用・100Vを注文したのに14畳用・200Vが到着 → 専用回路やコンセント変更が必要で当日設置不可。

例2:単体用の室外機のはずがマルチ用が届く → 接続不可で交換手配。

例3:前年モデルが届き、配管位置や室外機サイズが微妙に異なる → 既存据付台・化粧カバーが合わず部材追加と再訪が発生。

いずれも販売店との型番照合(箱ラベル・保証書の写真提出)→交換手配→再工事となり、工期と手間が増加。


どれも「最安値で買えた」はずが、逆に時間・手間・快適さを失うことに。。。


―――――――――――――――――――
■ 当社でご購入いただく“3つの安心”

(1)工事日に“直届け”
当社スタッフが本体を現場へ直接持参。配送遅延のリスクゼロ。



(2)その場で開梱・検品・試運転
梱包のまま受け取り、という不安がありません。施工前に状態を確認し、設置後は試運転まで行います。



(3)キズ・初期不良も当社対応
万一の不具合でも責任の所在が明確。お客さまがショップ間をたらい回しにされることはありません。



―――――――――――――――――――
■ 「最安値」が結局高くつく“見えないコスト”

・再工事の待機期間(真夏・真冬は健康への負担も)
・やり取りの手間(販売店、運送会社、設置業者の三者調整)
・追加部材・再訪の費用(ケースにより発生)
・予定の再調整(引っ越し・お仕事のスケジュール変更)



機械ものは「届けばOK」ではありません。
“確実に、その日に動くこと”がエアコンでは最重要です。



―――――――――――――――――――
■ ネット購入を検討中の方へ:事前チェックリスト(保存版)

□ 工事日までに確実に届く保証(遅延時の補償も)を販売店が明記している
□ 外観キズの扱い(軽微扱いで交換不可…になっていない)
□ 初期不良時の窓口が一本化されている(誰がいつまでに対応?)
□ 型番・年式・付属品が設置予定と合致(室外機含め)
□ 搬入経路・設置条件に合うサイズか(室外機置場、配管穴、電源、ブレーカー容量)


―――――――――――――――――――
■ よくあるご質問

Q. ネット最安値と比べると、当社のほうが高いのでは?
A. たしかに本体だけの数字ではそう見える時期があります。ただし、当日確実に動かすための段取り・検品・保証対応まで含めると、トータルでは当社のほうが結果的に安くなるケースもございます。

Q. すでにネットで購入してしまいました。持ち込み工事は可能?
A. 可能です。ただし、遅延・キズ・初期不良時のやり取りはお客さま窓口になるため、工事日変更や再訪が必要になることがあります。お困りの際は早めにご相談ください。

Q. 三菱のどの機種がおすすめ?
A. お部屋の広さ・断熱・設置環境・電源容量で最適が変わります。型番だけでなく“お部屋の条件”を基準に一緒に選びましょう。



―――――――――――――――――――
■ まとめ:「安く買う」より「その日に冷やせる(温められる)」が正義

・価格より優先すべきは当日稼働の確実性。
・当社は工事日に直届け・その場検品・保証対応で、お客さまの時間と安心を守ります。
・迷ったらまず相談。最適機種選びから当日の段取りまで、ワンストップでお任せください。



既存のお客さまへ
すでに工事日をお取りいただいている方は、機種の最終確認や事前診断も承ります。当日のノートラブル最優先で準備いたします。担当スタッフまでお気軽にご連絡ください。



□-----------------------------------------------------------------------------------■


*** 鍵お預かり・お知らせサービス ***


お引越し前のお客様に限りまして、鍵お預かりサービスを承ります。:)



毎年、エアコン・アンテナ工事のさなか体調を崩されるお客様がいらっしゃいます。特に妊娠中のお客様やお子様にとってエアコンのない夏場の猛暑、冬場の極寒で工事が終わるのを待っているのは非常に過酷です。(※中には救急車で運ばれた方もいらっしゃいましたので命に関わります)



参考写真

参考写真



工事前の立ち会い後、鍵をお預かりし、工事が完了次第お客様にご連絡いたします。その際、ご希望であれば穴あけおよび発泡ウレタン等の施工写真(※立ち合いしていないと確認できない部分)をメールでお送りさせていただきます。



☆::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::☆


(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。

「君が最良のモノをクリエイトしようとするなら、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うだろ?

たとえ外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」

これは私たちの「モットー」を代弁してくれています。

彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますので安心してお任せください。)

なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


新築専門エアコン職人.comの名前や工事内容と似たエアコン業者さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけください。
(※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。
そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させていただいておりますのでご了承くださいませ。)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


カラー・バリエーションの工事例をこちらでご覧になれます。


[お問い合わせフォーム]






TEL:042-391-2220
FAX:042-391-2228

2025年8月29日金曜日

No.1299「妻が選んだ別の業者の方に取付を依頼しましたが穴あけを失敗されてしまい・・・」

 「安かったはずが、いちばん高くつきました

 

夏の相談ラッシュとともに増えるのが、「安い工事で大失敗してしまった」というご連絡。

近年、マッチングアプリや量販店によるエアコン工事のトラブル相談が増加しています。

 

お客様からの相談内容
実際のお声


 「昨年、別業者に頼んで梁を欠損されました

> 「昨年730日に下見をお願いした~です。最終的に妻が選んだ別の業者へ依頼しましたが、穴あけに失敗し梁欠損となりました。工事中に御社HPを見ていたおかげで異変に気づけました。修繕は完了しましたが、改めて御社にお願いできますでしょうか」という内容。

 

【実際に起きたこと】

 ・半年に及ぶ補修工事:その間、ホテル宿泊やWi‑Fiレンタルなど臨時出費が膨張。

 ・精神的負担:生活動線の分断、季節の暑さ寒さ、長期の不安。

 ・不誠実なアフター:着信拒否ともいえる理不尽な対応、さらには既存エアコン部品の紛失。

 ・約束の反故:外壁の補修後、再設置を拒否。他社手配と費用負担を示唆したのに、土壇場になって支払い拒否。

 

「安いはずの工事が、時間・お金・メンタルの全部でもっと高くつきました

 まさに安かろう悪かろうの典型です。

 

修繕後、ハウスメーカーの方が再設置にあたり、壁内部の構造を教えてくれているにもかかわらず、担当業者さんは設置を拒否されたそうです。なんと無責任でしょうか。通常では考えられません。


ハウスメーカーによる外壁内部写真
ハウスメーカーによる外壁内部写真


 なぜ、このようなことが頻繁に起きているのか

 

トラブルが起きる主な3つの要因が以下となります。


 (1)下見の省略/形式化:梁・筋交い・耐力壁・外壁防水ラインを推測で貫通してしまった。

→下請けさんやマッチングアプリでは、価格競争のため低い価格設定となり、詳細な下見などができず、ぶっつけ本番工事の場合が多い。そもそも、マッチングアプリでは下見の概念がなかったりします。つまり、当日判断が基本なのです。


例えば、「精密検査なしで手術を受けたいですか?」

下見なしで新築にエアコン工事をするということは、まさに検査をしないで手術するようなものです。


(2) 季節性の兼業業者さんが多い:スキルと説明品質にばらつき、責任の所在が曖昧に。

→夏はエアコン屋、冬は水道・ガス屋となる下請け業者が多い。


(3) 初動の遅れ:異常発見後の作業停止・養生・記録・代替措置が遅れて被害拡大。

→エアコン工事は隠蔽しやすいため、お客様自身が工事に詳しくなければ、担当者に隠蔽される傾向が強い。


万が一、おかしなことが起きた場合は、事態が悪化しないよう下記の手順で、工事を中断する勇気も必要です。


1. 即時停止:作業を中止し、危険箇所を養生。

2. 現場の記録:穴位置・角度・部材・説明内容を写真/動画/メモで時系列化。

3. 文面化:相手の見解・約束・費用負担範囲をメール等で書面化。

4. 第三者診断:ハウスメーカーなど、専門家評価を取得。

5. 代替手当:冷暖房・仮住まい・通信の暫定措置。

6. 法務整理:責任範囲・補修/再設置費の交渉方針を、必ず弁護士さんに相談しながら固める。←ここが非常に重要です!!!

 

日々、このような相談をいただき、ご対応するのですが、とにかく解決までに時間がかかります。ここに家賃や引っ越し日時などが絡んでくるとなおのことです。

ですので、早急に弁護士さんに相談し、指示を仰ぐのが賢明です。なかなか、弁護士となると腰が上がらない方が多いのですが、新築の場合はエアコン工事によって資産価値が下がってしまう場合がございますので、法的な対応は非常に重要です。

経験から申し上げますと、素人判断で交渉し、泣き寝入りする方が非常に多いのが現実です。

 

テレビ通販やマッチングアプリの普及により「安いエアコン工事」が普通になっておりますが、下見からメール対応、工事後のアフターサービスを加味しますと、とてもじゃないですが安い料金ではできません。

安かろう悪かろうと言いますが、エアコン工事はまさに料金で差がつくものです。


 当社の方針(安心して任せていただくために)

 

 構造を傷つけない設計:穴位置と配管ルートを建物構造に合わせてご提案いたします。

 工事の見える化:申し出があれば、施工中の写真をお渡しいたします。

 一貫対応:見積〜施工〜万一の復旧まで100%自社管理ですので、ご安心くださいませ。

 補償体制:当社は保険会社に加入しております。

→実は、保険加入の有無によって、対応が天と地の差になることが少なくありません。量販店であっても、下請け業者さん任せの場合、量販店は関与せず、下請け会社にすべて責任転嫁し、対応しないといったケースもございます。

 

 よくある質問

 

Q. 下地探知機があれば梁欠損は防げますか?

A. 単独では不可。構造図・想定配筋・外壁防水ラインとの総合判断が前提です。

 

Q. 再設置費は誰が負担?

A. 原則原因者負担。争点化しやすいので合意書で範囲と支払い条件を確定しましょう。

くれぐれも安易に示談書にサインするのは控えましょう。

 

Q. 施工会社が連絡に出ない/着信拒否された

A. 記録の整備文面通知第三者診断。応じない場合は専門家・法務に相談を。

 

---

 

 まとめ

 

“安さ”だけで選ぶと、家計・時間・心身のすべてが損なわれます。

技術と体制を基準に、下見の質で業者を選ぶことが、結局いちばんの節約です。

 

 ご相談・下見のご依頼はお気軽に。お住まいの条件に合わせ、ベストな施工方法と想定リスクまで丁寧にご説明します。

 




梁はもちろん、筋交い、柱も避けて穴あけです。






無事、お客様ご希望の位置に設置できました。:D





写真ではわかりにくいですが、カバーヘッド周り、ビス穴、すべて気密・防水処理を施しておりますので安心です。





配管も美しいストリームライン仕上げです。:D


お客様の声



□-----------------------------------------------------------------------------------■


*** 鍵お預かり・お知らせサービス ***


お引越し前のお客様に限りまして、鍵お預かりサービスを承ります。:)



毎年、エアコン・アンテナ工事のさなか体調を崩されるお客様がいらっしゃいます。特に妊娠中のお客様やお子様にとってエアコンのない夏場の猛暑、冬場の極寒で工事が終わるのを待っているのは非常に過酷です。(※中には救急車で運ばれた方もいらっしゃいましたので命に関わります)



参考写真

参考写真



工事前の立ち会い後、鍵をお預かりし、工事が完了次第お客様にご連絡いたします。その際、ご希望であれば穴あけおよび発泡ウレタン等の施工写真(※立ち合いしていないと確認できない部分)をメールでお送りさせていただきます。



☆::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::☆


(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。

「君が最良のモノをクリエイトしようとするなら、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うだろ?

たとえ外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」

これは私たちの「モットー」を代弁してくれています。

彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますので安心してお任せください。)

なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


新築専門エアコン職人.comの名前や工事内容と似たエアコン業者さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけください。
(※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。
そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させていただいておりますのでご了承くださいませ。)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


カラー・バリエーションの工事例をこちらでご覧になれます。


[お問い合わせフォーム]






TEL:042-391-2220
FAX:042-391-2228

2025年6月8日日曜日

No.1298 こだわりの新築に安いエアコン工事をした結果、大変なことになりました...

 「初めから御社に頼んでいればよかったと後悔してます」


夏のエアコンセール時期になると必ずいただくのが他業者さんで取り付けたエアコン工事に関するご相談。


「素人の私がみても雑に工事されていて、仕上がりが酷いと思うんですがこれで大丈夫なのでしょうか...」


TVショッピングや量販店、引っ越し業者さんやマッチングアプリによる安いエアコン工事に関するご相談が年々増え続けています。


エアコンの手抜きは仕組み上、隠蔽できるので素人目で判断することはまずできません。

そのため、何年かした後に不具合が発覚するのがエアコン工事の怖いところ。


「料金までとられて、ウソつかれていたんですね...」


それでは具体的に見ていきましょう。


エアコンの手抜き工事

エアコンの手抜き工事


なんら変哲もなく見えますが、プロ目線でみると「ん?なぜこうなるの??(・.・;)」と思う点がたくさんあります。


エアコンの手抜き工事


まず、コンセントは誰がみても雑に見えますが、エアコンを下の方からのぞくと。。。


エアコンの手抜き工事


なぜか隙間を埋めるパテ(粘土)がはみ出ています。(・.・;)

通常、この位置にパテが使用されることはあり得ません。


エアコンの手抜き工事

下のパネルを外してみると、、、


「ええええええ!!!!!?(;゚Д゚)」



エアコンの手抜き工事

エアコンの手抜き工事


どうやら室内機のツメが据付板にはまらず浮いてしまい、その隙間を埋めるためでした。

繰り返しとなりますが、パテをこのように使用することはあり得ません。


エアコンの手抜き工事


本体を外し、既存のアース線(雷対策)を見てみると...


「いや~...これは電気工事を知らない人としか考えられませんね...(-_-;)」


結線部分が丸裸です。

このような処理は電気工事においては典型的な欠陥ですので、絶対にあってはなりません。

電線周りの欠陥工事は致命的な施工不良です。


エアコンの手抜き工事

エアコンの手抜き工事


次に、肝心の穴内部です。

「筋交い抜かれていなくてよかった...」




エアコンの手抜き工事


柱や筋交いが抜かれていないかの判断は、室内機をすべて外してゼロベースの状態にしないとできません。

そのため、エアコンの入れ替え工事の際に「えええ!筋交い抜かれてた!!」となることが少なくないのです。

詳しくは下記の記事をご覧ください。


エアコンの手抜き工事


幸い、筋交いや柱は抜かれておりませんでしたが、適切な気密処理等はしておらずスカスカの状態です。


エアコンの手抜き工事


次に、外側も確認していきましょう。


「これじゃ水浸しになってしまいますね・・・」


エアコンの手抜き工事


いたるところ、驚くほどコーキング処理がされておらず、雨水が入り放題です。


エアコンの手抜き工事

エアコンの手抜き工事

エアコンの手抜き工事



そして、さらに驚いたのが次です。。。(-_-;)


移設エアコンのため、今回の設置にあたり新しい配管に交換するための追加料金を払ったのに、なぜか古い配管に新しい配管が接続されているのです。


「信じられない...。隠ぺいされてますね。確かにこれじゃ言われてみないとわからないですよね...ショックでかいです...」


ご覧のように使用された配管はカバー内部の、さらに被覆内部となるため、お客様自身で判断することはできないのです。


カバー内部の見えない部分は中古品。これもひどいですね。


エアコンの手抜き工事

エアコンの手抜き工事


のぞいてみないと確認できないところも↓、電線もぐちゃぐちゃです


エアコンの手抜き工事


室外機のカバーを外してみるとやはり古いものが使用されていました。黒くサビて変色しているのが古いものです。↓


エアコンの手抜き工事


なにも処理がなされていない排水ホースは虫の侵入経路となります。↓


エアコンの手抜き工事


実際に取り付けられたエアコン細部をご覧になられると、やはり後悔される方がほとんどで、泣き寝入りする方のほうが少なくありません。


「まさか自分がこんなはめになるなんて思いませんでした、安かろう悪かろうとはこういうことなんですね...」


エアコンは仕組み上、既存のエアコンを取り外し、付け直すという方が手間も時間もかかるため料金がかかってしまうもの。


安いエアコン工事の多くが40年前と変わらず、古い家でも新築でも同じ工事内容。

その多くが下見もなしで、判断基準となるはずの施工写真や完成写真すらみせてもらえません。あってもホームページにある少ない施工例のみ。。。


論理的に考えて、築40年のお家と最新の省エネ住宅。。。


同じ内容でできるでしょうか。


40年前のトヨタ車と最新のレクサス。。。


同じ内容で維持できるでしょうか。


少し考えれば答えはわかりそうですが、なかなかそうはいかないのが悩ましいところ。


最近は作為的な高評価にだまされ、マッチングアプリの格安エアコン工事でトラブルになる方が非常に増えています。


エアコン業者の選定の際、一番大切なのはとにかく下見にきてくれることが大前提です。

下見を省くエアコン工事は典型的な手抜きと言えます。


「精密検査もしないで手術する病院にいきたいですか?」


不安になるほどのローンで購入した一生に一軒のご新築。


「新築に穴をあけるって、自分の体にメスを入れるようで背筋がヒヤッとします」(お客様の声)


後悔先に立たずと言います。

ご新築を買われた方で、エアコンの穴あけ工事で悩んでいる方はお気軽に弊社へご相談くださいませ。


□-----------------------------------------------------------------------------------■


*** 鍵お預かり・お知らせサービス ***


お引越し前のお客様に限りまして、鍵お預かりサービスを承ります。:)



毎年、エアコン・アンテナ工事のさなか体調を崩されるお客様がいらっしゃります。特に妊娠中のお客様やお子様にとってエアコンのない夏場の猛暑、冬場の極寒で工事が終わるのを待っているのは非常に過酷です。(※中には救急車で運ばれた方もいらっしゃりましたので命に関わります)



参考写真

参考写真



工事前の立ち合い後、鍵をお預かりし、工事が完了次第お客様にご連絡いたします。その際、ご希望であれば穴あけおよび発泡ウレタン等の施工写真(※立ち合いしていないと確認できない部分)をメールでお送りさせていただきます。



☆::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::☆


(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。

「君が最良のモノをクリエイトしようとするなら、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うだろ?

たとえ外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」

これは私たちの「モットー」を代弁してくれています。

彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますので安心してお任せ下さい。)

なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


新築専門エアコン職人.comの名前や工事内容と似たエアコン業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。
(※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。
そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させていただいておりますのでご了承下さいませ。)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


カラー・バリエーションの工事例をこちらでご覧になれます。


[お問い合わせフォーム]






TEL:042-391-2220
FAX:042-391-2228

2025年4月8日火曜日

No.1297 【穴あけ動画あり】引っ越し業者さんにエアコンを壊された!?安かろう悪かろうのエアコン工事で大失敗...

日ごろから引っ越し業者さんのエアコン工事に関するトラブルのご相談を多く頂きます。


実際のご相談内容
2週間前に引越し、エアコンを設置。一部部品が引越し業者の過失で壊れたため、交換部品をエアコンメーカーの方が来て交換。その際にエアコンと壁の距離がなく、このままだとエアコンが壊れると言われました。そのためエアコン設置を高くするか、家の壁に設置するかを相談し、実際に対応をお願いしたいと考えています。よろしくお願いします」

マッチングアプリなどの普及により、兼業下請け業者さんやアルバイト感覚の方たちが格安でエアコン工事に参入できるようになりました。

そのため、きちんとした知識のない方のエアコン工事によるトラブルが年々増えています。

専門業者であるプロから見て「せっかくの注文住宅のご新築に、どうしてこんな粗末な工事ができてしまうのか...(;゚Д゚)」と思わず眉間にシワがよってしまう工事がなんと多いことか。。。(-"-)

エアコンには施工寸法があるため、建物構造や周辺環境を考慮して工事をしないと後にトラブルになります。このトラブル内容の多くが一筋縄では解決できず、非常にストレスになる内容ばかりだから悩みどころです。。。都内ではお隣近所の方と裁判沙汰になる事もございます。。。

格安工事の多くが下見なしのやっつけ工事のため、知らず知らずのうちに手抜き工事をされていることが少なくありません。

たとえば外壁ひとつにしても、様々な種類があります。

使用するドリルの刃やネジ、微妙な力加減によっても外壁に亀裂が入ってしまうため、臨機応変に工事をする必要があります。

ですので、とてもじゃないですが下見なしのやっつけ工事ではお客様が思わず「とても丁寧ですね」とおっしゃっていただけるような美しい工事などできません。





タイル壁

タイル壁

新築専門エアコン職人では工事の前に必ず現地調査をさせていただき、お客様の一生の宝物であるご新築に合わせて部材を選定させていただきますので安心です。

新築のエアコン工事は将来に影響しますので「ファースト工事」が非常に重要です。

これから新築にエアコンを設置の方は、お気軽にご相談くださいませ。

→それでも心配の方や後悔したくない方は、詳細な打ち合わせのできる来社相談が大変オススメです。


□-----------------------------------------------------------------------------------■


*** 鍵お預かり・お知らせサービス ***


お引越し前のお客様に限りまして、鍵お預かりサービスを承ります。:)



毎年、エアコン・アンテナ工事のさなか体調を崩されるお客様がいらっしゃります。特に妊娠中のお客様やお子様にとってエアコンのない夏場の猛暑、冬場の極寒で工事が終わるのを待っているのは非常に過酷です。(※中には救急車で運ばれた方もいらっしゃりましたので命に関わります)



参考写真

参考写真



工事前の立ち合い後、鍵をお預かりし、工事が完了次第お客様にご連絡いたします。その際、ご希望であれば穴あけおよび発泡ウレタン等の施工写真(※立ち合いしていないと確認できない部分)をメールでお送りさせていただきます。



☆::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::☆


(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。

「君が最良のモノをクリエイトしようとするなら、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うだろ?

たとえ外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」

これは私たちの「モットー」を代弁してくれています。

彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますので安心してお任せ下さい。)

なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


新築専門エアコン職人.comの名前や工事内容と似たエアコン業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。
(※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。
そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させていただいておりますのでご了承下さいませ。)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


カラー・バリエーションの工事例をこちらでご覧になれます。


[お問い合わせフォーム]






TEL:042-391-2220
FAX:042-391-2228

2025年3月26日水曜日

現在大変混みあっており、ご迷惑をお掛けしております。誠に申し訳ございません。

ここ数か月以上にわたり、想定を上回るほど多くのお問い合わせをいただいております。

そのため、最短工事のご案内がおよそ30~45日以上先となっており、

近々での工事や現地調査が難しい状態でございます(4月1日にお問い合わせをいただいても5月中旬以降の工事となる可能性がございます)。

これからお引越しのお客様は、なるべくお早目にお問い合わせをいただけますと幸いでございます。

せっかくご依頼いただいているのに関わらず日程が先となってしまい誠に申し訳ございません。


□-----------------------------------------------------------------------------------■


*** 鍵お預かり・お知らせサービス ***


お引越し前のお客様に限りまして、鍵お預かりサービスを承ります。:)



毎年、エアコン・アンテナ工事のさなか体調を崩されるお客様がいらっしゃります。特に妊娠中のお客様やお子様にとってエアコンのない夏場の猛暑、冬場の極寒で工事が終わるのを待っているのは非常に過酷です。(※中には救急車で運ばれた方もいらっしゃりましたので命に関わります)



参考写真

参考写真



工事前の立ち合い後、鍵をお預かりし、工事が完了次第お客様にご連絡いたします。その際、ご希望であれば穴あけおよび発泡ウレタン等の施工写真(※立ち合いしていないと確認できない部分)をメールでお送りさせていただきます。



☆::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::☆


(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。

「君が最良のモノをクリエイトしようとするなら、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うだろ?

たとえ外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」

これは私たちの「モットー」を代弁してくれています。

彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますので安心してお任せ下さい。)

なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


新築専門エアコン職人.comの名前や工事内容と似たエアコン業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。
(※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。
そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させていただいておりますのでご了承下さいませ。)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


カラー・バリエーションの工事例をこちらでご覧になれます。


[お問い合わせフォーム]






TEL:042-391-2220
FAX:042-391-2228

2025年1月31日金曜日

No.1296 【下見なし】のエアコン工事には気を付けましょう!

年々、エアコン工事のトラブルに関するご相談が増えています。

その多くが、下見(現場調査)なしのやっつけエアコン工事である場合が大半です。

TV通販、量販店、引っ越し屋さんなどのエアコンは基本的に下見がございません。


新築戸建・マンションのエアコン工事は旧宅での新設や交換工事とは異なり、一筋縄ではいきません。

近年の新築は昔のお家とは異なり、気密・断熱性といった機能性が良くなっています。

また、間取りや建物構造の特徴もハウスメーカーによって日々変化しています。


そのようなことから、エアコン工事自体も時代の変化に合わせる必要があり、通り一遍の工事では質の高いエアコン工事をすることが難しくなっております。


ハウスメーカーの現場監督さんや設計士さんであってもエアコン工事に精通している方は少なく、図面指示のエアコン設置では非常に効率が悪いことが大半です。特に三階建てや注文住宅のエアコン工事は要注意となります。ファースト工事で失敗すると、エアコン交換時など、将来困ってしまうことになります。


(例1)3階建て、ハウスメーカー・サービスエアコン


こちらのエアコンは3階建て戸建てのハウスメーカーによるサービスエアコンです。

狭小のため足場のある段階で行われましたが、室内機穴位置が右側から配管がきております。

そのため、室外機の設置位置が1階お部屋のエアコン穴位置と重なってしまい、結果、1階側のエアコン工事で効率の悪い工事となってしまいます。

また、最も懸念すべき点は室内機穴位置が右側のため、メンテナンスや交換をする際、改めて足場を掛けないと施工不可となります。

→通常、狭小3階のお部屋に穴をあける場合、室内機正面向かって右側に穴をあけることはいたしません。

※このようなことは専門業者であれば常識なのですが、監督さんや設計士の方で精通している方はなかなかいらっしゃらないのが現実です。


「え!?ハウスメーカーのエアコン工事なのにそんなことあるんですか??(;゚Д゚)」


驚かれるのもごもっともでございます。

ハウスメーカーのエアコン工事も主に下請け業者さんが行うため、我々のような専門業者からすると考えられない工事が行われていることが非常に多いのです。


ハウスメーカー・サービスエアコン
ハウスメーカー・サービスエアコン1


ハウスメーカー・サービスエアコン2
ハウスメーカー・サービスエアコン2


弊社設置エアコン1
弊社設置エアコン1

弊社設置エアコン1左側に見えるのがハウスメーカー・サービスエアコンです。

その手前側に設置をせざるを得ないことになってしまいました。写真ではわかりずらいのですが、(1)将来のメンテナンス、(2)外観、(3)室外機の有効スペースがハウスメーカーによるエアコン工事で台無しになってしまいます。


弊社設置エアコン2
弊社設置エアコン2


(例2)ハウスメーカー・サービスアンテナ


ハウスメーカー・サービスアンテナがエアコンの設置位置に干渉してしまうこと少なくございません。



室内機の位置をアンテナに干渉しない位置まで下げて設置し、配管ルートを変更する必要が出てきます。


そのため、アンテナ工事もエアコン工事と同時にやるのが一番効率が良くなります。

→詳しくは「エアコン・アンテナセット工事でより美しく」をご覧ください。




上記のようなことはハウスメーカーのエアコン工事同様、他社のエアコン工事でも同じように起きております。

通常は下見にお伺いし、詳しく現場を調査した上でエアコン工事を行うのが基本です。

時代の流れによりマッチングアプリなどの格安工事が普及するにつれ、コスト面から下見等を省かないと成り立たないようですが、新築は同じようにはまいりません。

「下見なしでも大丈夫!」というような業者さんもおりますが、論理的に考えて現地を見てみないと適切なエアコン機種や設置場所の選定はできません。

エアコンの寸法やデザインは毎年変わっております。お隣などの立地場所や施工スペースなどの有無によってもエアコン工事内容が変わってきます。また、外壁の種類によっても使用できる機材や部材が決まってきます。

インスタント思考な時代の風潮によって麻痺していることですが、しっかりとした工事を行うには時間や労力がかかるものです。料理も手間暇かけるからこそ美味しい料理が出来上がるものです。

図面でのご相談、現調や工事の際に現地まで往復する時間、現地調査にかかる時間、その後のメールでのご対応に費やす時間、工事当日の作業時間など、このようなことを考慮いたしますととてもじゃないですが格安工事ではできません。。。

「エアコンが付けば良い」という工事ではなく、建物にとって気密・断熱欠損を抑えてた、建物外観などを考慮した高品質なエアコン工事をご検討のお客様は、是非とも弊社へご依頼頂けますと幸いでございます。

□-----------------------------------------------------------------------------------■


*** 鍵お預かり・お知らせサービス ***


お引越し前のお客様に限りまして、鍵お預かりサービスを承ります。:)



毎年、エアコン・アンテナ工事のさなか体調を崩されるお客様がいらっしゃります。特に妊娠中のお客様やお子様にとってエアコンのない夏場の猛暑、冬場の極寒で工事が終わるのを待っているのは非常に過酷です。(※中には救急車で運ばれた方もいらっしゃりましたので命に関わります)



参考写真

参考写真



工事前の立ち合い後、鍵をお預かりし、工事が完了次第お客様にご連絡いたします。その際、ご希望であれば穴あけおよび発泡ウレタン等の施工写真(※立ち合いしていないと確認できない部分)をメールでお送りさせていただきます。



☆::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::☆


(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。

「君が最良のモノをクリエイトしようとするなら、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うだろ?

たとえ外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」

これは私たちの「モットー」を代弁してくれています。

彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますので安心してお任せ下さい。)

なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


新築専門エアコン職人.comの名前や工事内容と似たエアコン業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。
(※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。
そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させていただいておりますのでご了承下さいませ。)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


カラー・バリエーションの工事例をこちらでご覧になれます。


[お問い合わせフォーム]






TEL:042-391-2220
FAX:042-391-2228